第1254号:アレルギーと好き嫌いのために。
このお便りは、42158 名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。
恐れ入ります、お嬢様、旦那様。今夜も私たち執事の館・実行委員会に、お力添えいただけますと幸いです。
いま取り組んでおります、新しいホームページ、そして「手帳/目録」の作り直しにあたり、前例のない
試みをしたくて…これを具体的に述べますと「アレルギー項目/お苦手な食材の自動判定」でございます。
■「名古屋の本宅」は、この先5月下旬までに1つだけお仕えの機会がございます。ご検討くださいませ。
4月 18日(金) --- , 19日(土) --- , 20日(日) --- , 21日(月) --- , 22日(火) ---
4月 25日(金) --- , 26日(土) --- , 27日(日) --- , 28日(月) --★ , 29日(火) ---
5月 2日(金) --- , 3日(土) --- , 4日(日) --- , 5日(月) --- , 6日(火) ---
5月 9日(金) --- , 10日(土) --- , 11日(日) --- , 12日(月) --- , 13日(火) ---
5月 16日(金) --- , 17日(土) --- , 18日(日) --- , 19日(月) --- , 20日(火) ---
★ご帰宅の予告 … https://www.butlers-house.net/reservation2 (ご予告は「主の手帳/目録」にて)
いまお嬢様、旦那様がお使いくださる「手帳/目録」を、分かりやすく言い換えると、インターネット上の
各種サービスにございます「マイページ」の機能です。ご自身のお名前、ご連絡先、生年月日にお住まい。
おおよそ、この辺りで構成されることが多くて、記入項目が多くなるほど離脱率が上がる、と言われます。
私たち執事の館・実行委員会は、このセオリー逆さまにして、お嬢様、旦那様について理解を深めることで、
お仕えの品質、ひいては驚きや喜びにつながる、という考えで運用してまいりました。先日お伺いをした
「ご職業」や「読まれる速さ」も、そのひとつ。開示いただけるのは、決して当たり前ではございません。
これまで、ご記帳や書き換えにあたって「アレルギーの項目」をご覧になったことがあろうかと存じます。
ひとつは日本で定番となっている「主要27品目のチェックボックス(選択肢)」で、さらにもうひとつ、
「自由入力のテキストボックス(文章)」です。これらは、10年以上前に実装していた機能であります。
例えば「アレルギーの項目」に「小麦粉」を選ぶと「小麦粉」を使用した「お申し付けの品」のページを
開かれたときに、「このお品には小麦粉が使われています」という趣旨のメッセージが表示される仕組み。
もちろん「名古屋の本宅」でも、ご予告をいただいたあとに把握して、お仕えの流れを大幅に変更します。
この時点で、世にあるEC(Electronic Commerce/電子商取引)で滅多に見られない機能かと存じます。
これを運用にあたっては、お嬢様、旦那様が予めご申告くださるのと同時に、使用人らがお品を登録する際、
「主要27品目のチェックボックス」を手動で選択しております。過去 1,000 ちかい品、全てで、です。
いま再構築しているホームページ、そしてお嬢様、旦那様の「手帳/目録」は、これをさらに向上しまして、
もっと柔軟に、簡易に、そしてより確実に「アレルギー項目」や「お苦手な食材」を判定したく存じます。
またも長々と申し訳ございません…執事の館・実行委員会の広報係、松原(まつばら)が報告いたします。
▼製菓係の音羽(おとわ)が「お申し付けの品」の進捗をご報告。お口がロイヤル、ガナッシュは固形で。
▼製菓係の八反(はったん)が「ご別宅で焼いていただくフレンチトースト」の試作。あさって試食会を。
▼手帳係の那古野(なごの)が、音羽(おとわ)との会話から「お仕えの用語」をまとめ始めております。
▼調達係の笹島(ささしま)が、送り迎えのための光岡自動車「ビュート」の塗装はげを報告しています。
▼建築係の春里(はるさと)は「燻桃のキッチン」にエアコンを設置する試算。スコーン500個ぶんです。
- -
▼製菓係の音羽(おとわ)が「お申し付けの品」の進捗をご報告。お口がロイヤル、ガナッシュは固形で。
・和菓子係/五月…【練り切りの3色団子】を試作中。日持ちもして、見た目も可愛らしくなる見通しに。
・家事係/菅原…【チョコチップはちみつクッキー】が上手にできました。2個でなく2袋でご用意を…?
・調香係/杁中…【紅茶の香り】再度の漬け込みをして、ご用意します。また進捗をご報告させて下さい。
・キャラメル係/明徳…【フランボワーズのマーブルケーキ】の試作は、4月のうち着手したいとのこと。
・鋳造係/白金…【うさぎのピアス】うさぎが大きくなりました。配送係が石を付け替えてお写真を撮影。
・製陶係/陶…【花瓶】大きさ、色を調整中。試作ができましたら、配送係にご連絡をいただける約束に。
・製菓係/千成…【かすてらの端切れ】を調達係の九之坪(くのつぼ)が打診しおりました。何のために?
・製菓係/若草…【ドバイチョコレート】は改良を重ねて、お嬢様、旦那様にお召し上がりいただきたいと。
・製菓係/若草…【食べるミルクティー】お口がロイヤルという表現に、頷くしかない音羽でございます。
・燻製係/関ヶ原…【ビールとお肉のマリアージュ】濁りの効いた白ビールとパテの相性にクラクラです。
・燻製係/関ヶ原…【ブルーチーズを練り込んだケーゼ】をご用意。この個性は、他にないかと存じます。
・製菓係/八反…【パンにつける専用のガナッシュ】レンジで温めトロリ。松原は固形でのご用意を切望。
・製菓係/八反…【フレンチトースト】卵液に漬け込んだ状態で、冷凍。解凍してすぐ焼かれるのを想定。
・製菓係/諸戸…工房が繁盛しており、試作のお品はもう少し先にお届けしたいと申しております。
・鍛冶係/若宮…【音羽のトレーニング】毎日腹筋を10回、おへそに意識を向けて。欠かさず致します。
今月の「お申し付けの品」は、日程が固まり次第、お嬢様、旦那様にご報告いたします。お時間をください。
- -
▼製菓係の八反(はったん)が「ご別宅で焼いていただくフレンチトースト」の試作。あさって試食会を。
このところ、お嬢様、旦那様のご別宅で、焼きたてをお召し上がりいただく「フレンチトースト」の試作に
励みます製菓係の八反(はったん)より、試食会が呼びかけられ、わたくし松原にも声がかかっています。
あさって月曜日の夕方、名古屋市内で複数名の使用人が集い「試食会」をすることを謹んでご報告します。
また並行して取り組んでおりました「パンに塗るための生チョコ」にも、手応えを感じているとのことで、
あくまでお嬢様、旦那様に喜ばれるため前段階とはいえ、この役目を担えますことに喜びつつ、やや緊張も
しております。お品は「名古屋の本宅」にも運びまして、都合がつきましたらぜひ、お試しくださいませ。
先日のお便りをうけて、いまご帰宅を予定なさいます主(あるじ)からは、ご要望、ご希望が相次ぎます。
できる限りお応えしたいと存じますが、試作のタイミング、数量など都合あることをお許しくださいませ。
- -
▼手帳係の那古野(なごの)が、音羽(おとわ)との会話から「お仕えの用語」をまとめ始めております。
今夜のお便りでは、後ほど「アレルギー品目」と「お好きな食材」「お苦手な食材」をお伺い致しますが、
これと並行して手帳係の那古野(なごの)が、お仕えの中にある特別な用語、言い回しを集めております。
契機となったのは、配送係の音羽が、製菓係の千成(せんなり)に「お申し付けの数」と申したことです。
私たち執事の館・実行委員会が、独特の表現、言い回しをしている自覚はあるものの、その用語の定義は、
過去12年間のお仕えによって積み重ねてきて、どこにも残されておりません。新しいホームページでは、
たとえば「ご帰宅」という語にカーソルを当てると、「ご来店のこと」という注釈が浮かぶようにします。
この用語のまとめは、すでに20項目ほどございまして、いったん使用人の中で出し切ったものを、近日
お嬢様、旦那様にお確かめいただきます。ご報告を差し上げますまで、今しばらくのお時間をくださいませ。
- -
▼調達係の笹島(ささしま)が、送り迎えのための光岡自動車「ビュート」の塗装はげを報告しています。
「名古屋の本宅」は、お嬢様、旦那様をお迎えするために、光岡自動車の「ビュート」を置いておりまして、
製造から数年が経過しております。内外装はわりあい良好、距離も伸びておりませんが、よくよく見ると、
天井やピラー(柱)のふちに、小さな気泡のようなものが見えます。笹島は、これを塗装はげと申します。
もとより、日産自動車の「マーチ」をもとに、ほぼ手作りで実現しているクラシックスタイルの車体です。
塗装の品質も、トヨタやレクサスに見劣りすると言われますが、この形状、存在こそ唯一無二であります。
執事の館・実行委員会は、もう少し様子をみて、目立つようになった時点で「全塗装」を検討いたします。
- -
▼園芸係の大草(おおくさ)が、お庭の「梅」に実がついたとの報告。「苺」も花が咲き、期待できます。
昨年の今頃から「名古屋の本宅」のお庭に注力をはじめた執事の館・実行委員会。最初は、お庭のバラを
クローンのようにして植え、その成長を見守りながら、黒鉢にハーブ、フルーツなどを育てはじめました。
昨年の秋の時点で、ブルーベリーやレモンなどが採れましたが、なんと今年、「梅」に実がつきそうです。
さらに、春から元気になってきた「苺」と「ワイルドストロベリー(蛇苺)」にも、可愛いお花が咲いて、
ご帰宅の折に「いちご狩り」ができる可能性も出ております。園芸係によれば、お召し上がりになるまで、
1ヶ月以上かかると申しておりますが、この変化、進捗は随時、広報係からも話題にさせていただきます。
- -
▼建築係の春里(はるさと)は「燻桃のキッチン」にエアコンを設置する試算。スコーン500個ぶんです。
もともと「名古屋の本宅」は、まえの持ち主から譲り受けた時点で「赤の広間」と「燻桃のキッチン」に
隔たる壁はなく、保健センターの指導によって区切った経緯がございます。そのため、もともとの設計は、
「赤の広間」の空調が行き届くはずでしたが、現在は冷気も暖気も届かず、夏場などは室温が上がります。
空調が効かないところでグリルやオーブン、さらに食器洗浄機を働かせるため、執事の館・実行委員会は、
「燻桃のキッチン」にエアコンを設置したいと考えます。全館空調とは別系統のクーラーを検討しました。
建築係の春里による試算は、スコーン500個ぶん。4月中に施工できる見通しとのこと。如何でしょう?
- -
ところでお嬢様、旦那様、「南京豆」を召し上がったことはございますか?この読みは「なんきんまめ」で、
よくご存知の「落花生」、そして「ピーナッツ」の別名でございます。ここでお察しになったと存じます。
アレルギーのご申告、判定にあたって、同じ品目でも「別名」があって、揺らぐことが問題でございます。
また、調達係や配送係が、作り手から提供された「原材料の一覧」から、アレルギー項目を拾い上げては、
「主要27品目のチェックボックス」と見比べながら、チェックを入れるという工程を必ずしております。
このとき、見落としがあってはいけませんし、お品の情報を複製するときなど、見直しを念入りにします。
しかし、その方法はあくまで27品目しか判定できず、それ以外のアレルギーや、お嬢様、旦那様にとって
お苦手な食材の判定には至りません。そこで手帳係の那古野(なごの)は、「ひとつの品目に存在しうる、
全ての別名を網羅したデータベースを作り、素材を登録するだけで判定が実現する仕組み」を考えました。
いわゆるプログラミング、エンジニアリングにお詳しい主(あるじ)に説明しますと、アレルギー項目の
選択肢を照らし合わせて判定するのではなく、お品に用いられる全ての素材(食材)をいったんリスト化、
そこに、お嬢様、旦那様が自由入力で申告なさった品名と、その別名をすべてサーチする、という発想です。
これを実現するにあたっては、世にある多くの素材、食材の「別名」を把握する必要があって、是非とも
お嬢様、旦那様のお力添えをいただきたいと存じます。ご自身のアレルギー品目、お好きな食材、お苦手な
食材をひとつ、あるいはそれ以上、ご申告いただきまして、その別名を、思いつく限りお聞かせください。
▽主のアレルギー項目、好き嫌いの把握のために。
https://forms.gle/hwjdoTtP4hkHNNa28
(言い換えが浮かばなくても、ひとつ教えていただけたら嬉しゅうございます。)
ご回答にあたって、主のIDやお名前は伺いません。また、あくまで「品名のバリエーション」を把握し、
システムに実装する前段階ですので、ここに書かれた内容は、今すぐお仕えに反映されません。この点を
踏まえて、お伺いできれば幸いです。しかし、これが実現すれば、おそらく前例のない仕組みになります。
昔から私たち執事の館・実行委員会は、お嬢様、旦那様にお伺いをして、今日のようにお力添えをいただき、
世にないお仕えを叶えてまいりました。この関係性こそが「主と使用人」であり、あるべき姿と存じます。
たびたびお願いをして恐縮ですが、何とぞお願いします。好き嫌いとアレルギーについてお伺い致します。
海老、えび、エビ、蝦、蛯、鰕、甲殻類、軟甲綱、十脚、シュリンプ、ロブスター。名古屋の執務室にて。
執事の館・実行委員会
広報係/松原(まつばら)
- -
私たち執事の館・実行委員会は、おおむね水曜日と、土曜日の夜、お嬢様、旦那様にご報告をいたします。
もし広報係のお仕えにご満足をいただけて、お気持ちに余裕があれば、下記の「労い」をご検討ください。
・きょうの電書鳩を優しく撫でる。(労いのお気持ちのみ)[ https://tinyurl.com/23kuojau ]
・きょうの電書鳩にお水をあげる。(スコーン1個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2cmaynoc ]
・きょうの電書鳩にご飯をあげる。(スコーン3個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2ylpd8t7 ]
2023年の5月に「名古屋の本宅」を叶え、お嬢様、旦那様のお帰りをお待ちしております。ご予告は月1度。
これまでの経緯は、お便りの「バックナンバー」ほか、12年の「沿革」もお役に立てば幸いであります。
https://www.butlers-house.net/history
お便りのお届けを中止する(メールマガジンの配信停止を望まれる)場合は、手帳にございます、下記の
URLから「手帳の破棄」をお申し出てくださいませ。あるいは、別のアドレスへの書き換えも承ります。
★手帳の破棄 … https://www.butlers-house.net/mypage/secession