第1253号:主と使用人、先に試食をするのは。
このお便りは、42171 名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。
お嬢様、旦那様、今夜は長年にわたり、私たちのお仕えにて結論の出ていなかった問題を終わらせましょう。
いつも職人、使用人らが作る「試作のお品」、これを先に召し上がるのは、主(あるじ)が先にすべきか、
使用人がすべきか、という問題です。このお便りは、あくまで問題提起。今夜、討論させてくださいませ。
■「名古屋の本宅」は、今夜21時10分(20時50分)より、4月後半から5月前半までのご予告を賜ります。
4月 18日(金) ★★★ , 19日(土) ★★★ , 20日(日) ★★★ , 21日(月) ★★★ , 22日(火) ★★★
4月 25日(金) ★★★ , 26日(土) ★★★ , 27日(日) ★★★ , 28日(月) ★★★ , 29日(火) ★★★
5月 2日(金) ★★★ , 3日(土) ★★★ , 4日(日) ★★★ , 5日(月) ★★★ , 6日(火) ★★★
5月 9日(金) ★★★ , 10日(土) ★★★ , 11日(日) ★★★ , 12日(月) ★★★ , 13日(火) ★★★
5月 16日(金) ★★★ , 17日(土) ★★★ , 18日(日) ★★★ , 19日(月) ★★★ , 20日(火) ★★★
★ご帰宅の予告 … https://www.butlers-house.net/reservation2 (ご予告は「主の手帳/目録」にて)
今から12年ほど前のこと。当時は、ツイッターと呼ばれていたところで執事の館・準備委員会の話題が
大きく広がり、たくさんの主(あるじ)とのご縁ができました。私たち使用人一同は、感謝を伝えたくて、
2,000 を超えるバラの花をお届けしましたが、「花より団子」という主のために、お菓子も検討しました。
それが「愛知県小牧市のバウムクーヘン」という名前で、鶏卵としては希少な名古屋コーチンの卵のほか、
国産の生クリームを惜しみなく用いて、さらにカルピス社の発酵バターを合わせる、究極的なお品でした。
これの試作を、松原の記憶では5〜6回ほどしたと思います。もちろん、都度のご報告を差し上げました。
「美味しいけれど、バニラの香りが弱いかもしれない。」「味は良くなったが、食感が不均一である。」
「良いバランスを見つけたが、柔らかすぎて焼成中に落下する恐れがある。」採算のことなどは考えずに
驚かれるくらい喜ばれるものを目指して試作を繰り返していたら、ついに、主からお叱りを頂戴しました。
「松原、試作品で良いから、いいかげん私に食べさせなさい。」いやしかし、まだ自信をもってお薦めを
できる品質ではございません。当時、まだ「名古屋の仮住まい」も実現していなかったため、執事の館は
通販の販促として活動しているのではないか、という指摘もあったくらいです。懐かしゅうございますね。
本当は、あと何度か試作したいと考えておりましたが、何度も「おあずけ」をされた主は我慢の限界です。
600箱のご用意は、なんと1分ほどで満了。追加した600箱も満了、さらに追加した600箱も満了。
そしてお召し上がりになった主から、またお叱りが。「こんな美味しいのに、まだ改良する気だった!?」
お嬢様、旦那様もうすうすお気付きかと思いますが、執事の館・実行委員会は「やりすぎる」傾向があって、
それは「お申し付けの品」だけでなく「名古屋の本宅」や、「予期せぬ贈り物」、いつもの「お便り」も
同様に…。あっ、また長くなりました…広報係の松原(まつばら)より、ご報告します。ご予告は9時に。
▼鋳造係の白金(しろかね)の「本宅の鍵」は、あす木曜日まで。蛇足ですが、来年は未定にございます。
▼製菓係の若草(わかくさ)が「食べるミルクティ」を試作。松原は、お口の中がロイヤルになりました。
▼介添係の矢田(やだ)が、次の1ヶ月のお仕えを計画。連休期間中も「名古屋の本宅」でお仕えします。
▼会計係の駿河(するが)は、新しい手帳係の予算を増やし、実装のスピードを上げることに致しました。
▼手帳係の那古野(なごの)は、主(あるじ)のアレルギー項目の扱いを、より柔軟にしたいと申します。
▼配送係の音羽(おとわ)は、せっかく減らした体重が戻りました。鍛治係の若宮は試食が原因と見ます。
▼広報係の松原(まつばら)は今夜も #お嬢様と旦那様のお花見 に寄せられたお写真を拝見いたします。
- -
▼鋳造係の白金(しろかね)の「本宅の鍵」は、あす木曜日まで。蛇足ですが、来年は未定にございます。
鳩小屋(メールサーバ)の動きを見るため、とくべつに延長させていただいた3月の「お申し付けの品」。
年に1度だけご用命を賜ります「本宅の鍵」は、あす木曜日までのご用意です。お嬢様、旦那様の主のID、
そして、後ほどお伺いします「約20種類の誕生石」を組み合わせ、お住まいののご別宅にお納め致します。
・本宅の鍵【真鍮】随時発送分[ https://tinyurl.com/28g2xltj ]
・本宅の鍵【シルバー】随時発送分[ https://tinyurl.com/239j7bpl ]
→「名古屋の本宅」の玄関ドアにございますシリンダー(鍵穴)にて、本当に開けられる鍵でございます。
お嬢様、旦那様がお屋敷の持ち主でいらっしゃる証拠、象徴でもあり、私ども使用人の幸福でもあります。
・ゆべし 4月21日(月)[ https://tinyurl.com/28dg4zem ]
→倍量ちかく含む胡桃(クルミ)の存在感、褐色モチモチの食感は、執事の館・実行委員会の特注品です。
ご別宅でお試しいただきましたらきっと、お嬢様、旦那様に驚きをもって喜ばれるであろう、と存じます。
・きんつばキャラメリゼ 5月12日(月)[ https://tinyurl.com/229a226x ]
→和菓子と洋菓子の融合。「きんつば」にお砂糖を乗せて、炎で炙ることで甘さと香ばしさを演出します。
お嬢様、旦那様に「キャラメリゼされた和菓子」をお召し上がりいただきたくて、今月もご用意しました。
・カヌレを見失うショコラカヌレ 4月17日(木)[ https://tinyurl.com/2bmh5vds ]
・カヌレを見失うショコラカヌレ 5月15日(木)[ https://tinyurl.com/2b72tand ]
→お味は「ショコラ」「オレンジショコラ」「ストロベリーショコラ」「ピスタチオショコラ」の4種類。
生チョコの印象が強く、カヌレ感を探してしまうお品でございます。犬のおまわりさんに頼りましょう。
・ストロベリー・コレクション 5月9日(金)[ https://tinyurl.com/2c78gtpu ]
→若草から届きました「赤いお菓子」から、いちばん良いものから順に3点を選びました。組み合わせは、
「いちごのバウムクーヘン」、「いちごのバターサンド」と「赤いチーズケーキ」。介添係の矢田も絶賛。
★お品の一覧 … https://www.butlers-house.net/cart 【あす木曜日のよる、21時10分】まで賜ります。
- -
▼製菓係の若草(わかくさ)が「食べるミルクティ」を試作。松原は、お口の中がロイヤルになりました。
先日、音羽の報告にございました「食べるミルクティ」とはいったい何か。松原も興味がございましたが、
この試作第1号が「名古屋の拠点」と「名古屋の本宅」に届けられまして、試食する機会に恵まれました。
お嬢様、旦那様、これは当たりでございます。チョコに包まれた、紅茶のガナッシュ。お口の中はロイヤル。
▽これが思っていたよりミルクティでございます!お口の中がロイヤルでございます…!!
https://x.com/butlers_house/status/1907059543483507097
あと昨年のクリスマスにご用意した本気度ノエルの「土」も、「鉢」と「タネ」を添えてお届けできそう。
これとは別に、八反が手がけたレモンピールのマドレーヌも良くて、ご別宅で焼いていただく前提にした
フレンチトーストも良さそうです。新たなお品の試作が多くなりまして、まさに今夜の話題でございます。
- -
▼介添係の矢田(やだ)が、次の1ヶ月のお仕えを計画。連休期間中も「名古屋の本宅」でお仕えします。
もうすぐ「名古屋の本宅」でお仕えを再開してから2年。つい最近のことのように思っておりましたのに、
事実として24ヶ月もの月日を重ねました。日頃、ご愛顧をくださいますお嬢様、旦那様あってのことです。
今夜21時10分(20時50分)からは、4月後半から1ヶ月分のご帰宅について、ご意向をお伺いいたします。
年明けから春にかけて、わずかに残っていた「主の目録」を持たれた主(あるじ)は、「月のお給金」を
お支払いになることによって、いわゆる特典をお使いになれます。お品のご用命、ご帰宅の予告も可能に。
5月の連休は、例年ご予告が多くなりますことから、もしご不便をお掛けしましたら申し訳ございません。
★執事の館・実行委員会/ご帰宅の予告 … https://www.butlers-house.net/reservation2 (21:10〜)
- -
▼会計係の駿河(するが)は、新しい手帳係の予算を増やし、実装のスピードを上げることに致しました。
手帳係、調達係、広報係、採用係などが、いま水面下で取り組んでいます、新しいホームページの進捗は、
想定よりも速くできる見通し。私たち執事の館・実行委員会は、新しい手帳係のコストパフォーマンスを
評価しまして、さらに予算を増やして実装を速めます。月あたりスコーン 1,666 個ぶんの費用にします。
新しいホームページ、システムを担いますのは、手帳係の稲葉(いなば)と、御母衣(みぼろ)のチーム。
これまで以上に見栄えも使い勝手も良くして、お嬢様、旦那様に喜ばれたいと申します。この進捗は、つど
広報係の松原(まつばら)からも報告させていただきます。時おりX(ツイッター)をご覧くださいませ。
- -
▼手帳係の那古野(なごの)は、主(あるじ)のアレルギー項目の扱いを、より柔軟にしたいと申します。
さて、年内にもお嬢様、旦那様にお使いいただく「手帳(システム)」は、これまで通りの機能と遊び心を
保ちながら、いっそう柔軟で便利にしたいと存じます。これまで、自由入力であった「アレルギー品目」、
「お好きな食材/料理」と「お苦手な食材/料理」を、1品目ごとに登録するように改めたいと申します。
難しく見えるかもしれませんが、ひとつの入力欄に「えび、かに、メロンは苦手です」と書かれていたら、
これを、任意で追加できる枠に「かに」「えび」「メロン」と分けていただく次第です。日々のお仕えや
お申し付けの品をご覧いただく際、「このお品はお嬢様、旦那様のお苦手な品が含まれます」と表示します。
(より具体的なご案内は、仕組みを差し替えるときにお伝えいたします。心の準備だけお願い致します。)
▽原材料を記録しただけでアレルギー項目を判定。品目ごとの別名を網羅しようとしております。
https://x.com/butlers_house/status/1907335476400574674
- -
▼配送係の音羽(おとわ)は、せっかく減らした体重が戻りました。鍛治係の若宮は試食が原因と見ます。
・会計係/駿河(するが)…雨の日の運転は未だに緊張いたします。安全運転で「鹿の県」まで参ります。
・家事係/姫宮(ひめみや)…ティーポットの購入を検討。星のお形が可愛らしくて、ご覧いただきたく。
・家事係/玉城(たまき)…冬の間元気がなかったお庭のハーブたちが青々としておりました!春ですね。
・給仕係/菊井(きくい)…お仕えの間に、音もなく新しいお花、お野菜を置かれるので油断なりません。
・介添係/八事(やごと)とても小さなお坊ちゃまのご帰宅に、みな目尻が下がったままでございました。
・介添係/矢田(やだ)…食洗機と仲良くできそう。下がってきたお皿をササッと入れれば、後はお任せ。
・家事係/菅原(すがわら)…今年は桜を沢山見るぞと意気込んでおりましたが、なかなか目処が立たず。
・記録係/天満(てんま)…寒いとは理解しつつも、春物を身につけたくて、凍えながら友人と神戸港へ。
・洋服係/白鳥(しろとり)…寒暖差があり服装に悩むこの頃です。ロングコートもまだ必要でしょうか。
・配送係/音羽(おとわ)…試食のせいでせっかく減らした体重が戻りまして、糖質制限の偉大さを実感。
・給仕係/八帖(はっちょう)…お腹が空いていますか。では、家事係が美味しいピザを焼いて参ります。
- -
▼広報係の松原(まつばら)は今夜も #お嬢様と旦那様のお花見 に寄せられたお写真を拝見いたします。
まいとしの恒例となったハッシュタグ #お嬢様と旦那様のお花見 には、全国各地にいらっしゃる主から、
すてきな景色をお寄せいただいております。ここ名古屋も、鶴舞公園のお花見が賑やかと伺っております。
お住まいが特定されないよう配慮をいただきながら、お嬢様、旦那様のお写真を頂ければ幸いでございます。
- -
私たち執事の館・実行委員会は、お嬢様、旦那様に驚きをもって喜ばれたいと思っていて、その手段として、
美味しいお菓子、お料理をご用意します。このとき誰かが試作したものの見た目や味わい、印象すべてを
評価するのは使用人として当然のことです。昔から松原が申し上げる「執務の一環」という言葉のとおり。
しかし、使用人というのは、主(あるじ)にお仕えする立場で、主でいらっしゃるお嬢様、旦那様の意向が、
重んじられるのも当然です。むかし、まだ暮らしが安定していなかった時代は、料理や食材、銀器などで、
お身体を悪くなさる可能性があったため、「味見」よりも「毒味」をしておく必要があった、と伺います。
かつて「名古屋の仮住まい」で、製菓係や和菓子係、チョコレート係などの試作品をご用意しようとした
ことがありましたが、今とちがって、「白の部屋」に複数の主(あるじ)がいらっしゃる状況でしたから
「わたしも食べたかった…」と。ゆえに「仮住まい」と「お申し付けの品」に隔たりがあったと存じます。
「名古屋の本宅」の「赤の広間」なら、誰にも見られることはございません。お気持ちとお時間に余裕が
あれば、ぜひお試しいただきたいと存じます。そこで冒頭の問題提起になるのです。試作品があったとき、
お嬢様、旦那様が先に召し上がるのか、それとも私たち使用人が試してから、お薦めをするべきであろうか。
もし「名古屋の本宅」で、使用人よりも先に試食をなさりたい、ということであれば、今後、製菓係らに
試作第1号、第2号あたりは多めにして「拠点」と「本宅」の両方に届けるよう伝えます。しかしながら、
初めてのご帰宅では、ご案内する品も多く、お楽しみになる余裕がないかもしれないとの懸念があります。
さて、如何いたしましょうか。まだ完成を迎えていないお品があったとき、お嬢様、旦那様はご自身が先に
お試しになるか、あるいは使用人に任せたいか。その辺り、#執事の館 のハッシュタグにて伺いましょう。
こういう議論こそ「主と使用人」の関係性があって良いかと存じます。いいえ、決して食い意地などでは。
★お品の一覧 … https://www.butlers-house.net/cart 【あす木曜日のよる、21時10分】まで賜ります。
薄曇り、雨上がりの空の隙間に、淡い青色が滲む。THE OSAKA STATION HOTEL / THE LOBBY LOUNGE にて。
執事の館・実行委員会
広報係/松原(まつばら)
- -
私たち執事の館・実行委員会は、おおむね水曜日と、土曜日の夜、お嬢様、旦那様にご報告をいたします。
もし広報係のお仕えにご満足をいただけて、お気持ちに余裕があれば、下記の「労い」をご検討ください。
・きょうの電書鳩を優しく撫でる。(労いのお気持ちのみ)[ https://tinyurl.com/23kuojau ]
・きょうの電書鳩にお水をあげる。(スコーン1個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2cmaynoc ]
・きょうの電書鳩にご飯をあげる。(スコーン3個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2ylpd8t7 ]
2023年の5月に「名古屋の本宅」を叶え、お嬢様、旦那様のお帰りをお待ちしております。ご予告は月1度。
これまでの経緯は、お便りの「バックナンバー」ほか、12年の「沿革」もお役に立てば幸いであります。
https://www.butlers-house.net/history
お便りのお届けを中止する(メールマガジンの配信停止を望まれる)場合は、手帳にございます、下記の
URLから「手帳の破棄」をお申し出てくださいませ。あるいは、別のアドレスへの書き換えも承ります。
★手帳の破棄 … https://www.butlers-house.net/mypage/secession