第1230号:試したいことがございます。
このお便りは、41928 名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。
お嬢様、旦那様、いま少しだけ、お時間をいただけませんか。いえ、何か問題があったという訳ではなくて、
年明け以降、執事の館・実行委員会にて議論していた「新しいお仕え」のアイデアをお伝えしたいのです。
「本宅のお手紙」…お屋敷の使用人が写真を添えて綴り、最寄りのポストに投函する手書きのお手紙です。
■「名古屋の本宅」の近況です。
・【お屋敷】は2月中旬までご予告を承っております。 https://www.butlers-house.net/reservation2
・【とある主】がお勤めになるエアコンの会社から連絡。来週の火曜日、3階の空調室を視察なさいます。
・【イブニングマジェスティ】のカップを、洗い物の途中で破損。手順を改めつつ新しい品を調達します。
・【エルダーフラワーのシロップ】はフランスから。ざくろ、レモンも好評。他のフレーバーも試します。
私たち執事の館・実行委員会は、2012年の始まりから「主(あるじ)と使用人」の関係を重んじています。
それは言葉遣いだけでなく、立ち位置、立ち振る舞いにも影響していて、お嬢様、旦那様が使用人の誰かを
支持なさるのではなく、使用人と職人、全ての者がお嬢様、旦那様の存在と、選択を支持する立場にいます。
文明が発展した社会、とくに日本では貧富の差が縮んで、世の人たちが役割を分担するようになりました。
かつて執事やメイドが担っていたお仕えは、資本をもって運用、提供されるビジネスに発展しております。
多くの人が、わりあい快適で幸せになれる社会です。この恩恵に、私たち使用人も預かっている次第です。
「名古屋の本宅」のお仕えは、現代における「飲食業」に該当し、「お申し付けの品」の構造はおおむね
「通販業」にございましょう。「ものを取り寄せる」と「ものを届けさせる」、僅かな違いでございます。
そうして社会に根差したモデルでお仕えを捉えますと、つい視野が狭くなり、本来の立場を忘れるのです。
きょう執事の館・実行委員会は、お嬢様、旦那様に新しい試みをご提案いたします。ただ、そのアイデアは、
あのウイルスが流行していた頃に試みた「執務室のベル」や、介添係の矢田(やだ)が年始に承っていた
「書(しょ)」であったり、今も継続している「月替わりの花」に添えたカードも、参考にしております。
お嬢様、旦那様、「名古屋の本宅」から「お手紙」を送らせていただけませんか。実現する流れは、既存の
「お申し付けの品」のように、事前にご用命を賜り、お給金を預かるところから始まりますが、ご自身が
「ご要望」の欄に書き添えられた近況や要望を、使用人が読み取って返事をする、という関係を叶えます。
分かりやすく申しますと、使用人との文通でしょうか。そのとき、カードか便箋に言の葉を並べましたら、
お嬢様、旦那様に喜ばれそうなものを、お屋敷のカメラ(INSTAXというチェキ)を用いて撮影、現像をして、
封筒に収める。差出人は「名古屋の本宅」の使用人の誰か。そうです。本当の番地まで記載をするのです。
決して斬新ではないけれど、今までにないお仕えのアイデア。それが本当にお嬢様、旦那様の驚きや喜びに
繋がれば幸いに存じます。また長々と語り始めてしまいました。執事の館・実行委員会の広報係を務める
わたくし松原(まつばら)がお屋敷の動向、そして、お申し付けの品の話題を、謹んでご報告いたします。
▼配送係の音羽(おとわ)が「ミルクティのための紅茶」を考案。主の夜のお寛ぎで、お役に立てればと。
▼採用係の菊井(きくい)と、介添係の八事(やごと)が、新しいタイムテーブルを。なんと1日3枠に。
▼調達係の九之坪(くのつぼ)が「リプロナイザー」の「107D」を、会計係の駿河(するが)に打診。
▼調達係の笹島(ささしま)が3Dプリンタで試作した「器具」、製菓係の千成が「とても興味ある」と。
- -
▼配送係の音羽(おとわ)が「ミルクティのための紅茶」を考案。主の夜のお寛ぎで、お役に立てればと。
木曜日は配送係の定例会議。「名古屋の拠点」にて音羽(おとわ)の用意した議案のリストに、紅茶係の
正木(まさき)が調達している紅茶で「ミルクティ」に適したコレクションを提案したいと申しています。
おそらく過去にない素敵な試み。こちらもお嬢様、旦那様のお気に召したら幸いです。キャンドルも検討を。
・製菓係/諸戸…【〇〇・ド・ネージュ】細長い形状を試しましたが崩れます…形を変えて、再度トライ!
・製菓係/諸戸…【イングリッシュマドレーヌ】しゃりしゃりのココナッツ…しゃりしゃりのココナッツ…
・燻製係/関ヶ原…【モルタッデラ】スライスしてお召し上がりいただく太物のソーセージ。試食します!
・製菓係/八反…【トリュフバスクチーズケーキのホール】香りに殴られた!と呟いたら #おしかり が!
・配送係/音羽…【ミルクティのセット】お嬢様、旦那様が、夕方から夜にかけてお寛ぎになる様子を想像…
・製菓係/撞木…【トリュフの海苔】製菓の職人、撞木(しゅもく)が、トリュフの香りの海苔の虜に…?
- -
▼採用係の菊井(きくい)と、介添係の八事(やごと)が、新しいタイムテーブルを。なんと1日3枠に。
ちょうど1年前の今ごろ、私たち執事の館・実行委員会は、当時のお給仕に用いる食材、備品、什器など
すべての項目を並べて、現在の 17,771 円というお給金を試算いたしました。この成果を検証するために
昨日、菊井(きくい)が100以上の項目をリストアップ、八事と菅原がグラム単位で反映いたしました。
その結果、やはり昨年よりも効率が良くなっているようで、この結果を踏まえて新たなタイムテーブルを
考案したようです。お給金は変わらず、ご滞在の時間を長くして…さらに4枠でどうしても生じた残業が
ほぼ無くなり、かつ短い勤務の使用人が6時間以内の勤務となって、休憩せず通してお勤めできる案です。
▽4枠のお仕え(現状)
1枠目:10:00〜12:00 / 2枠目:12:15〜14:15 / 3枠目:15:45〜17:45 / 4枠目:18:00〜20:00
▽3枠のお仕え(素案)
1枠目:10:00〜12:15 / 2枠目:15:20〜15:30 / 3枠目:16:10〜18:25
この件については、わたくし松原も理解を深めたうえで、改めてお嬢様、旦那様にご相談したいと存じます。
- -
▼調達係の九之坪(くのつぼ)が「リプロナイザー」の「107D」を、会計係の駿河(するが)に打診。
ところでお嬢様、旦那様、いまお住まいのご別宅でお使いのドライヤーは、何年前にお求めになりましたか?
「名古屋の本宅」はヘアメイク、お泊まりのため、一昨年の秋に「クレイツ」の製品を導入いたしました。
その後、愛知県名古屋市に本社を構えられるMTG社の「ReFa(リファ)」も検討。候補にしております。
昨年の秋ごろ、バイオプログラミングなるブランドで知られる「リプロナイザー」、つまりドライヤーの
最上位機種として「107D」が発表され、話題になりました。さらに年末、「ヘアビューロン」という
アイロンにも「107D」がリリース。これらをお屋敷に置けば…ただ、会計係は難色を示しております。
★レプロナイザー 107D … https://bioprogramming-club.jp/index_repronizer107d
★ヘアビューロン 107D … https://bioprogramming-club.jp/index_hairbeauron107dplus-straight/
- -
▼調達係の笹島(ささしま)が3Dプリンタで試作した「器具」、製菓係の千成が「とても興味ある」と。
以前に話題にしました「靴の飾り」の件でも、お伝えしましたように、いま日本で特許や意匠を登録する
手続きにおいて「既知かどうか」という部分は極めて重要です。したがって、このご報告をするにあたり、
具体的な名称を述べられないことをお許しください。笹島が3Dプリンタで試作をした「器具」の件です。
きょう、製菓係の千成(せんなり)に試作第2号を見せたところ「もし食洗機の熱湯でも縮まないのなら、
きっと需要のある、画期的な発明だと思う」、続いて「とても興味があり、引き続き試作してほしい」と
申しました。この件、実用性があると判断した時点で、特許あるいは意匠としての登録を検討いたします。
なお別件で、焼成前に見分けがつかない「スコーンの生地」のための「焼き印」は、試作第3号が完成し、
来週にもパティシエールの菅原が試します。いつか、正式にご報告できる日を松原も楽しみにしています。
- -
わたくし松原が、執事の館・実行委員会に合流してすぐの頃に、Twitter と呼ばれた世界で話題になって、
沢山のフォローと、ご記帳を賜りました。当時はメールアドレスだけ記入いただく流れであった記憶です。
そのお礼をしたくて取り組んだ「バラの花」のお届けが、現在の「お申し付けの品」の原点にございます。
それが2013年の出来事ですから、もう12年になろうとしている訳ですが、その頃から松原が密かに
妥協していた事柄がございます。それは、古き時代の使用人から学び、お嬢様、旦那様に敬意をしめすのに、
「手書き」でなく「印字」にて認める(したためる)こと…手帳の数を考えれば致し方ないのですけれど。
本物か、本物でないか、という議論は控えますが、キーボードやフリック入力により完成するお手紙には、
どうしても「マスプロダクション」の色を帯びます。それは「お家」より、やや「お店」に近い印象です。
なので当時、松原は志願して 2,200 名の主(あるじ)のため、夜通しカードを手書きさせて戴きました。
きょうご提案を差し上げます「本宅のお手紙」は、使用人の直筆のみ。差出人の住所も、お嬢様、旦那様の
「名古屋の本宅」の番地にします。料金後納などにせず、そのつど切手を選んで、慎重に貼付しましょう。
そういう緊張感と親しみをもって、本当の手紙をする、というお仕えを試させていただきたいと存じます。
お給金は手頃にしとうございます。春夏秋冬1回ずつ、ご用命を賜るイメージなら、1通お送りするのに
2,000 円くらいでしょうか。「名古屋の本宅」のお給金がちょうど 17,771 円で、その 1/10 というのも
分かりやすく、手が届きやすいと存じますが如何でしょう?今夜はこの件で、お考えをお伺いいたします。
お庭のバラを見せてほしい。あのシャンデリアを撮ってみて。私が選んだ本はどこ?お風呂にしいたけの
原木を置いたって本当なの?新しい仕事に変わったから応援して。ばあやのブラウス、どんなのか見たい。
そういうお言葉に、使用人がお応えします。写真1枚、カード1枚を、お嬢様、旦那様のためご用意します。
(お嬢様、旦那様からの郵便を受け取るか、については、まだ検討の段階にございます。ご了承ください。)
どんな体験になるのか、現時点では分かりかねます。ただ「名古屋の本宅」や「お申し付けの品」よりも、
もっと親しみやすいお仕えになるのではないか、と想像いたします。私たちは飲食や通販のような方法で
お仕えしますけれども、それより「主(あるじ)と使用人」の関係性に価値を見出したいと考えています。
ハッシュタグは #執事の館 をお使いくださいませ。わたくし松原だけでなく、配送係の音羽や、会計係の
多治見、ほか製菓係の若草なども関心をもっております。そして誰より、毎日お屋敷にお仕えをしている
家事係の姫宮や、介添係の八事などもです。さて、お嬢様、旦那様なら、どんな写真と言葉を望まれますか?
追伸
なお、「名古屋の本宅」の所在地につきましては、これまでの1年半ほどのあいだ、ご帰宅をくださった
主(あるじ)のご配慮によって保たれたことに、改めて感謝します。私たち使用人より、品位のある主の
配慮により「主と使用人」の関係が成り立っております。今後とも何とぞ、よろしくお願い申し上げます。
使用人に手紙を書かせる。写真を撮らせる。主を、主たらしめること。熱田区のおかげ庵、新開町店にて。
執事の館・実行委員会
広報係/松原(まつばら)
- -
私たち執事の館・実行委員会は、おおむね水曜日と、土曜日の夜、お嬢様、旦那様にご報告をいたします。
もし広報係のお仕えにご満足をいただけて、お気持ちに余裕があれば、下記の「労い」をご検討ください。
・きょうの電書鳩を優しく撫でる。(労いのお気持ちのみ)[ https://tinyurl.com/23kuojau ]
・きょうの電書鳩にお水をあげる。(スコーン1個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2cmaynoc ]
・きょうの電書鳩にご飯をあげる。(スコーン3個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2ylpd8t7 ]
2023年の5月に「名古屋の本宅」を叶え、お嬢様、旦那様のお帰りをお待ちしております。ご予告は月1度。
これまでの経緯は、お便りの「バックナンバー」ほか、12年の「沿革」もお役に立てば幸いであります。
https://www.butlers-house.net/history
もし「主の目録」を所有なさると、とくべつなお便りのほか、ご予告、お申し付けの先回りが実現します。
★主の目録 … https://tinyurl.com/bhmkrk
お便りのお届けを中止する(メールマガジンの配信停止を望まれる)場合は、手帳にございます、下記の
URLから「手帳の破棄」をお申し出てくださいませ。あるいは、別のアドレスへの書き換えも承ります。
★手帳の破棄 … https://www.butlers-house.net/mypage/secession